*** 2023年9月-10月の探鳥会 ***
◆ これまでの 『今月の探鳥会』 はこちらから
要予約」と記載してあるもの以外、予約申し込みの必要はありません。集合時間に集合場所にお出かけください。初めての方は、青い腕章の担当者に「初めて参加します」と声をおかけください。参加者名簿に氏名・住所・電話番号などを記入、参加費を支払い、鳥のチェックリストを受け取ってください。鳥が見えたらリーダーたちが望遠鏡で見せてくれます。体調を整えてご参加ください。
参加費:中学生以下無料、会員100円、一般200円。
持ち物:健康保険証、筆記用具、雨具、飲み物。持っていれば、双眼鏡などの観察用具もご用意ください。なくても大丈夫です。
解散時刻:特に記載のない場合、正午から午後1時ごろ。
悪天候の場合は中止です。できるだけ電車バスなどの公共交通機関を使って、集合場所までお出かけください。間際に時刻表が変更される場合もあります。ご注意をお願いします。
  まだまだ「熱中症が心配な季節です。体調を整え、睡眠を十分にとってご参加ください。探鳥会が始まったら、水分はこまめに補給しましょう。飲料水は必携です。”しらこばと”5-6月号の12ページに、「探鳥会における熱中症対策ガイドラインについて」が掲載されていますので、ご一読ください。暑さ指数/WBGT予報は、環境省の以下のサイトで確認できます。可能な方は、お出かけ前にご確認ください。
https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php
9月の探鳥会
さいたま市・三室地区定例探鳥会探鳥地
期日 9月17日(日)
集合 午前9時、さいたま市立浦和博物館前。
交通 JR北浦和駅東口バスターミナルから東武バス1番乗り場「さいたま市立病院行」8:21発で終点下車。
解散 正午前に集合地で。
後援 さいたま市立浦和博物館
見どころ 越冬地へ向かう鳥たちにとって“良い風”が吹く季節。思いがけない出会いを期待して、三室の里を歩いてみましょう。

松伏町・松伏記念公園探鳥会探鳥地
期日 9月23日(土・祝)
集合 午前9時30分、松伏記念公園北口駐車場。
交通 東武伊勢崎線 北越谷駅東口①番バス乗り場から茨急バス・エローラ行き9:00発で「松伏高校前」下車。または武蔵野線 吉川駅北口③番バス乗り場から茨急バス・エローラ行き8:40発で「松伏高校前」下車。松伏高校の向かい側が集合場所です。
解散 正午ごろ、公園内で。
共催 松伏町中央公民館
見どころ 公園では夏鳥と冬鳥の入れ替わりを見つけます。田んぼではバッタ類やカエルを狙うサギたちを観察します。

狭山市・入間川定例探鳥会探鳥地
期日 9月24日(日)
集合 午前9時、西武新宿線 狭山市駅西口。
交通 西武新宿線 本川越8:40発、または所沢8:38発に乗車。
解散 正午ころ、稲荷山公園で。
見どころ 今年もエゾビタキは見られるか? 稲荷山公園に羽を休める渡り途中の鳥たちに期待。

10月の探鳥会
北本市・石戸宿定例探鳥会探鳥地
期日 10月1日(日)
集合 午前9時、北本自然観察公園・埼玉県自然学習センター玄関前広場。
交通 JR高崎線 北本駅西口から、「北里大学メディカルセンター行き」バス8:38発で「自然観察公園前」下車。
解散 正午前に集合地で。
見どころ 今年の残暑は厳しいかな。そろそろ秋風が立ち、ヒタキ類の渡りが期待される時季です。あのユリノキの天辺に、コサメビタキが止まってくれますように。

さいたま市・民家園周辺定例探鳥会(要予約)探鳥地
期日 10月1日(日) 要予約
集合 午前9時、浦和くらしの博物館民家園駐車場、念仏橋バス停前。
交通 JR浦和駅東口①番バス乗り場から、東川口駅北口行き8:37発で「念仏橋」下車。
解散 正午ころ、浦和くらしの博物館民家園。
募集人数 20名 一般可 開催日の4週間前からホームページで受付開始の予定です。
見どころ 初心者向けバードウオッチング。また、初秋の芝川第一調節池を歩いてみたい方もお集まりください。お子様を連れての参加も大歓迎。
ご注意 コースの途中にトイレはありません。

熊谷市・大麻生定例探鳥会探鳥地
期日 10月8日(日)
集合 午前9時40分、秩父鉄道 大麻生駅前。
交通 秩父鉄道 熊谷9:21発、または寄居8:53発に乗車。
解散 正午ころに野鳥の森池周辺で。
見どころ 渡り途中のエゾビタキ、キビタキ、オオムシクイ、ツミ、ノスリを探して野鳥の森まで歩きます。

Young探鳥会「羽を知る会」(要予約)
期日 10月8日(日)または15日(日)
※予約申込制です。9月上旬までに開催日時その他詳細を決定し、HP・SNSに掲載します

さいたま市・三室地区定例探鳥会探鳥地
期日 10月15日(日)
集合 午前9時、さいたま市立浦和博物館前。
交通 JR北浦和駅東口バスターミナルから東武バス1番乗り場「さいたま市立病院行」8:21発で終点下車。
解散 正午前に集合地で。
後援 さいたま市立浦和博物館
見どころ 10月は「ノビタキ探鳥会」です。河川工事が進み、観察回数は減ってきていますが昨年も観察する事ができました。ノビタキを求めて芝川沿いを歩きます。

長野県・戸隠高原探鳥会(要予約)
期日 10月28日(土)~29日(日)
集合 28日午前9時、長野駅コンコース、新幹線改札口を出て右側。
交通 新幹線「あさま601号」(東京6:52→大宮7:18→熊谷7:31→高崎7:46→長野8:38着)、または「かがやき503号」(東京7:20→大宮7:46→長野8:43着)など。
解散 29日16時頃、長野駅前。「あさま626号」(16:23発)に乗車できるように調整。
費用 16,000円の予定(1泊3食、現地バス代、旅行傷害保険料等)。万一過不足は当日清算。集合地までの往復交通費は各自負担。
定員 12名(募集人数)
申し込み 当会ホームページで9月1日から受付開始。
見どころ 近頃、戸隠の紅葉もツグミたちの到来も遅くなったような気はします。いつも10月第4週ですが、今年は10月も遅くの開催となります。さて、どんな小鳥たちが期待できるでしょうか?
その他 宿泊は男女別2名1室(夫婦は同室)。

加須市・渡良瀬遊水地探鳥会探鳥地
期日 10月28日(土)
集合 午前8時45分、中央エントランス駐車場。
交通 東武線館林行き 新越谷7:23春日部7:38東武動物公園駅7:43で南栗橋行きに乗り換え 南栗橋7:54着で東武宇都宮行きに乗り換え 柳生8:10着。またはJR宇都宮線下り大宮7:27 栗橋7:55着 東武日光線に乗り換え 柳生8:10着。遊水地への標識に従って中央エントランスへ。
解散 正午ころ、谷中村史跡ゾーンで。
見どころ 谷中湖ではまだイクリプスのカモを、ヨシ原では帰ってきたばかりの冬の小鳥を探します。

行田市・さきたま古墳公園探鳥会探鳥地
期日 10月29日(日)
集合 午前8時45分、県立さきたま史跡の博物館前レストハウス。
交通 JR行田駅東口から、行田市内循環バス・観光拠点巡回コース8:05発で「埼玉古墳公園前」下車、徒歩約2分。
解散 正午ころ、蓮池前の芝生広場。
見どころ 猛暑も終わり待望の冬鳥の季節の始まりです。公園とその周辺で渡りたてのジョウビタキや小鳥たち、水辺ではカモやクイナ類を探しましょう。

*探鳥会についてのお問合せは fukyubu@wbsj-saitama.org へお願いします。