 
●4月に見られた野鳥の写真
●2025年4月投稿
★さいたま市 野の鳥さんの作品
<< 桜が咲いた♪ >>
 |
|
 |
|
 |
ニュウナイスズメ♂ |
桜の開花を待っているのは人間だけではないのだろう。
桜が咲くと何処からともなく、この鳥がやってくる。
人も鳥も桜の開花が待ち遠しいのだ。
|
●2025年3月投稿
★蓮田市 連翹さんの作品
<< 白い鳥 2種 >>
 |
|
 |
|
 |
ハクセキレイ(部分白化) |
|
ハクセキレイ(部分白化) |
|
コサギ |
①鳥は時に普段見慣れない姿で、我々の前に現れる。写真の白セキレイもその一つだ。
鳴き声でハクセキレイと知れたが、黙っていられたら、識別に悩んだことだろう。
②釣り人の側で、魚が釣れるのをじっと待っている一羽のコサギがいる。
どの釣り人が腕がいいのか、そして、どの釣り人が嫌われ者の外来種を多く釣り上げるのかを知っているようだ。今日もこのコサギは飯に十分あり付けたことだろう。 |
●2025年2月投稿
★さいたま市のT.Sさんの作品
<< 秋葉の森総合公園探鳥会とその前後で出会えた野鳥たち >>
★さいたまのT.Sさんの作品
<< 今年も会えた、新河岸川のアメリカヒドリ >>
★越谷市の辻さんの作品
<< 寒い日の水辺で >>
★さいたまのT.Sさんの作品
<< クイナ科4種 >>
★さいたまのT.Sさんの作品
<< トモエガモの大群 北印旛沼にて >>
●2025年1月投稿
★越谷市の辻さんの作品
<< ヒドリガモとアメリカヒドリ? >>
|
越谷市内の河川にヒドリガモの群れのの中に1羽だけ珍しい模様の鳥を発見……。
アメリカヒドリでしょうか? |
★上尾市の藤さんの作品
<< 年末年始の野鳥 >>
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
近所で年末年始の鳥撮り納と鳥撮り初です。コゲラ、カワセミ、エナガ、シロハラありがとうございました
野鳥の皆さん今年もよろしくお願いします |
|