「撮れる、望遠鏡」PowerShot ZOOM モニターレポート |
![]() |
2020年12月にキヤノンから発売された「撮れる、望遠鏡」PowerShot ZOOMは、コンパクトで軽い(約145g)うえ、観察しながら同時に撮影、記録できることから、バードウォッチング関連グッズとしておすすめです。 この春、支部の方にモニターをお願いし、実際に使用したときのレポートをSNSにアップしてもらいました。ここでは、そのレポートをまとめてご紹介します(発信は6~7月のみ)。 また、便利なネックストラップがついた「日本野鳥の会特別セット」も販売されています。興味のある方は、ぜひチェックしてください! ■日本野鳥の会ホームページ「BIRD FAN」 https://www.birdfan.net/lp/powershotzoom/ ■キヤノンオンラインショップ https://store.canon.jp/online/secure/wbsj_zoom.aspx |
■6月発信 6月8日 https://www.facebook.com/wbsj.saitama/photos/a.1287958501215472/4433842909960333 |
![]() |
#PowerShotZOOM というCanonの手のひらサイズの単眼鏡型カメラのモニターになりました! さっそく試しに使ってみました。近くでくつろいでいたコガモも簡単に大きく見えますし、撮影も簡単にできました! お散歩しながら、観察・撮影するのにぴったりですね! これから、#PowerShotZOOM の感想や写真を投稿していきます。 ※インスタグラムでの掲載はこちら https://www.instagram.com/p/CP2tHJsgZJ3/ |
6月14日 https://www.facebook.com/wbsj.saitama/photos/a.1287958501215472/4450281101649847 |
![]() |
池の中をカイツブリがプカプカと泳いでいました。カイツブリは小さいので肉眼で見るにはちょっと厳しいですが、 #PowerShotZOOM をサッと取り出して観察、そして簡単に撮影! やっぱり大きく見られるといいですね…! そして見たものが簡単に撮れるのも素晴らしい! ※インスタグラムでの掲載はこちら https://www.instagram.com/p/CQGHatDgkay/ |
6月21日 https://www.facebook.com/wbsj.saitama/photos/pcb.4468857139792243/4468856439792313/ |
![]() ![]() |
農道を歩いていると大きな田んぼの中に、ムナグロが数羽いました! 春の渡りの途中で田んぼに立ち寄ってくれたみたいで感激! ちょっと距離があったので400mmズームだけでなく、800mmズームに切り替えて撮影! #PowerShotZOOM はボタンを押すだけですぐに倍率を切り替えられるので便利です! 1枚目400mm光学ズーム 2枚目800mmデジタルズーム ※インスタグラムでの掲載はこちら https://www.instagram.com/p/CQYN82oAox8/ |
6月28日 https://www.facebook.com/wbsj.saitama/photos/a.1287958501215472/4487721954572428/ |
![]() |
農道を歩いていると麦畑に綺麗なオスのキジが! それなりに近かったにも関わらずキジはあまり気にする様子がなく…。 ポケットからサッと #PowerShotZOOM を取り出して400mmズームで撮影! キジは大きいので、写真も大きく撮ることができましたし、綺麗な色を単眼鏡で見ることも出来て感激でした! ※インスタグラムでの掲載はこちら https://www.instagram.com/p/CQpfkDZAliH/ |