1/7/‘23 千葉県・ふなばし三番瀬海浜公園探鳥会 |
報告:佐野 和宏
写真提供:野津 弘毅 |
コロナ禍となって以降、初めてのフリー参加の探鳥会。好天にも恵まれ多くの方にお越しいただきました。Hメインリーダーの挨拶ののち、Sリーダーより潮目や見どころの説明があり、早速干潟に出てシギ・チドリを観察します。まず圧倒されたのはハマシギの群れ!時折飛び立ち、一糸乱れぬ編隊飛行を見せてくれました。ハマシギの中にはミユビシギも混ざっていて、識別のいい勉強になりました。
もっと良かったのはミヤコドリ。今日は近くでじっくり姿を見ることができました。チドリ類はシロチドリ、ダイゼンに加えハジロコチドリも。冬羽での識別は難しいところですが、ポイントはオレンジの脚とのこと。 |
 |
 |
 |
開会の挨拶 |
干潟へ出て |
シギ・チドリを観察 |
突堤へ移動する途中でオオジュリンを観察。餌にしているのは”ビワコカタカイガラモドキ”という説明。そろそろ覚えなければ、、、 堤防内ではカモなどを探します。ヒドリガモやオナガガモの他にホオジロガモ♀やウミアイサもいます。
堤防の上にはカモメ類が多く、久しぶりにただ”カモメ”が見られました。干潟で飛んだズグロカモメを入れて、計5種となりました。海上の杭にはこれもここの名物、ミサゴが鎮座しています。
今日一番の見どころはハヤブサの狩り。飛んでいるハマシギの群れの中へ突っ込んでいきました。急旋回を繰り返し獲物を追い詰めるも、残念ながら(ハヤブサには)結局食事にはありつけませんでした。
鳥合わせの結果は38種。観察種数もさることながら、埼玉県未記録の4種(ハジロコチドリ、ミヤコドリ、ミユビシギ、ズグロカモメ)も見られて大満足の探鳥会でした。 |
 |
 |
 |
オオジュリンを探す |
突堤から |
鳥合わせ |
見られた鳥 |
 |
 |
 |
ミヤコドリ |
ミヤコドリ |
ミヤコドリ、他 |
 |
 |
 |
ハマシギ |
ダイゼン |
シロチドリ |
 |
 |
 |
ミユビシギ |
ミヤコドリ、ウミネコ、他 |
ハジロカイツブリ |
 |
 |
 |
カンムリカイツブリ |
オナガガモ |
オオジュリン |