11/06/’21 上尾市・丸山公園探鳥会 |
報告:浅見 徹
|
コロナの新規感染者数が減少して、やっと再開した探鳥会の第三弾。リアル探鳥会は、やっぱり良いな! 久しぶりにお会いする顔は、皆嬉しそう。顔馴染みばかりではありません。こんな厳しい状況の中、新たに仲間に加わってくださった5人の方が、探鳥会初参加です。コロナで活動が停滞して寂しい限りでしたが、新会員にお会い出来て元気が出ました。 |
 |
 |
 |
南口入口近くの藤棚下に集合 |
学習館で出会えたジョウビタキ♂ |
モズは目立つ所で何回も |
午前7時50分、朝日がきらめく静かな公園に、リーダーを含めて25人が集合。密を避けるため、ざっくりと2班に分かれて、いつもの探鳥コースを回りました。大池のマガモ、芝生広場のハクセキレイとセグロセキレイなどを楽しみ、ジョウビタキやアオジの声に冬の到来を感じ、枯れ枝に止まるツグミも見ることができました。
|
 |
 |
 |
第ニ班トイレ休憩 第一班は土手の上 |
荒川土手の上から猛禽探し ノスリ! |
大池の畔で皆で鳥合わせ |
好天に恵まれ、冬鳥たちにも出会えて、楽しい楽しい探鳥会でした。何よりも、皆さんと顔を合わせてお話しできたことが一番の喜びです(マスクの着用とソーシャルディスタンスにはちゃんと気配りしていましたよ)。感染防止に注意しつつ、こんな探鳥会を続けていきたいです。 |