10/20/’19 さいたま市・三室地区定例探鳥会 |
報告:浅見 徹
|
本当に雨の多い10月でした。つかの間の晴れ間を縫って、三室地区定例探鳥会が開催されました。
北宿大橋を渡って芝川の左岸に向かいました。この日の一番の狙いは、ノビタキ。メインリーダーのSさんが、下見で見付けた観察ポイントを巡ります。おっモズだ、あっあれはホオジロ、と小鳥が次々に見つかりますが、ノビタキは何処? |
 |
 |
 |
遠くの鉄塔に、何か止まっているのを見つけました。そう、三室の主、オオタカです。食事をしたばかりなのか、1時間近くじっと止まったままでした。 |
 |
 |
 |
後半は、上新宿橋からスタート。橋の上からゴイサギを見つけました。これ(下・中の写真)です。ホシゴイです。葦の中でじっとしていると、なかなか見つけられません。ホシゴイの羽衣は優れた隠れ蓑! 橋を渡って、芝川右岸の土手道をゴールの博物館に向かいました。青空が広がり、汗ばむほどの陽気になっていました。そして、この日のハイライトが待っていました。土手の斜面と水際の枯れ葦の間を忙しく飛び回る小鳥。双眼鏡で覗くと、やったー! ノビタキでした。2~3羽いたように見えましたが、何しろ落ち着きのない個体で、とうとう写真は撮れませんでした。でも、見られただけでも大満足!! |
 |
 |
 |