4/22/’18(日) 東京都・葛西臨海公園探鳥会
|
報告:浅見徹
|
真夏のような日射しの快晴! 東京都・葛西臨海公園にやって来ました。昨年は、女性限定のレディース探鳥会。好評につき、今年は一般向けとして初開催となりました。待ちに待った埼玉会員たちが、50人以上集合しました。ここでは、毎月第4日曜日に野鳥の会東京による定例探鳥会が開催されています。今日は、ここのリーダーの一人で埼玉会員でもあるHさんが、我々の園内探鳥を支援してくださることになりました。園路をしばらく歩いて海の見える所へ出ると潮風が海の香りを運んできました。海無し県の埼玉では味わえない心地良さです。居残りのスズガモの群れや、夏羽のカンムリカイツブリそして遠くにミヤコドリなどが見られました。 |
 |
 |
 |
次に、鳥類園の淡水池での探鳥です。すっかり婚姻色になったアオサギが、魚を狙っています。ギャラリーの期待に応えて、何度も小魚を捕獲して食べてくれました。 |
 |
 |
 |
ウォッチングセンターで小休止と探鳥を楽しんで外に出ると、「ヒクイナがいた」との情報。何人かの幸運な方が、確認されました。同じ場所に、今度はクイナも登場。こちらは全員で確認できました。その他に、池のあちこちに設けられたハイドからアオアシシギやチュウシャクシギの姿を間近に観察することが出来ました。 |
 |
 |
 |
最後に、西なぎさに渡って、野鳥の会東京の人たちと一緒に海鳥観察。近くに飛んできたミヤコドリの嘴が日を浴びて赤く輝き、綺麗でした。ここで鳥合わせをして解散。その場で持参の昼食を取っていると、「クロツラヘラサギが見えますよ!」と、野鳥の会東京のリーダーが教えに来てくれました。探鳥会記録には入りませんでしたが、見られてよかった! アフターも含めてとっても楽しい探鳥会でした。 |