3/10/'18(土) 見沼自然公園探鳥会/見沼たんぼクリーン大作戦 |
報告:浅見 徹
|
雨が心配されましたが、何とか止んでくれました。でも、寒い、寒い! それでも、見沼の鳥好き・キレイ好きが29人集まりました。さいたま市主催の第9回見沼たんぼクリーン大作戦への参加です。もちろん、鳥も見ました。探鳥とゴミ拾いで大忙しです。今回は、両手にゴミ袋、時々双眼鏡といった状態で、写真を撮る余裕がありませんでした。9時過ぎにスタートして、いつもの加田屋新田でセキレイ類(タヒバリが数羽いました)やキジの雄などを見て、染谷から旧坂東家へ。ここではジョウビタキが出迎えてくれました。県道を渡り、加田屋川沿いに南下すると、がぜんごみが増えてきました。ぶら下げたごみ袋が、重く感じるようになってきたころに、公園に到着しました。公園の池でゴミ袋を傍らに置き、やっと落ち着いて探鳥です。カモ科7種類が確認できました! 昨年11月末ごろに飛来したというトモエガモ(雄1羽)も、まだ滞在中でした。来たころに比べて、それはそれは美しい繁殖羽に着替えていました(こちら を見てください)。下の写真は、3/2の下見で撮ったものです。 |
 |
 |
正午ころ、ゴール。やれやれとゴミ袋を下ろし、識別シールを貼って一段落。最後に記念の集合写真。何だか皆さん、満足げな表情でホッとしました。クリーン大作戦への参加、ありがとうございました。左後ろに、見沼たんぼの基礎を作った、井沢弥惣兵衛さんにも入ってもらいました。きれいになった見沼たんぼを見て、弥惣兵衛さんも喜んでいることでしょう。皆さま、次回もよろしくお願いします。
|
 |
 |