私(投稿者)が「岩槻?」から、そう遠くない事もあり“いつでも行ける” 感覚から、これまで同日開催の別の探鳥会ばかりレポートしておりました。すいません、同地は実に久しぶりの参加です。 |
 |
平坦で歩きやすいコースはビギナーにもおすすめ、冬場「鳥」の種類も安定している当地ですが「今季は少ない・・」との下見情報が。 |
 |
定番ポイントを観察しますが、うーん・・確かにいない・・。
そんな中カワセミが挨拶に来てくれました!
んっ?・・ルリビっぽいさえずりが? 気のせいかな。 |
 |
曇りがちだった空模様も次第に晴れ間が広がり、気温もグングン上昇。
結果20℃前後まで・・って、まだ2月ですよね?
つられて?鳥達も姿を現します。イカルチドリ、タシギ・・
そして、ついにはお目当てベニマシコ!
さらに、締めはアリスイ!の登場で大盛り上がり!! |
 |