連日、この時期としては記録的に暑い日が続いているようで・・・
私達「鳥見人」には、少しツライ状況。
そんな中なんと“59名”!当探鳥会としては記録的?!多くの皆様にお越し頂きました。 |
 |
それぞれのHPをご覧頂いて(新聞にも掲載)、初めて!の方もたくさん!!
主催「加須はなさき公園」スタッフの皆様もうれしい悲鳴。
当公園管理事務所 所長 田部井様よりご挨拶を頂戴し、スタートです。 |
 |
最初に当会リーダーNさんより、本日の観察テーマ「スズメ目の換羽の仕方」解説。
・・スズメ目?、幼羽から第1回冬羽(1W)??・・さあ、ついてきてくださーい。 |
 |
季節がら雛鳥の声も聞こえています。葦の上ではオオヨシキリが高らかに・・元気です!
空にはツバメが舞い、「ピイピイ、ピイッ」コチドリも飛んできました。
本日の番外「クロイトトンボ」・・青い?ですけど(笑)。 |
 |
周りの新緑とは対照的な“麦畑”にも癒されました。本日の観察種数は27種。
これからの季節、マメな水分補給を欠かせずに体調管理に気を付けましょう! |