多少の風はあるものの “ 晴れ ”!・・“鳥” はもちろん自然観察者に大人気?の場所
駐車場の混雑が予想され「野鳥の会 こちらへ?」まずはお車の誘導です。 |
 |
番外“ アライグマの足跡 ” ・・「タヌキと見分けるポイントは足指の長さ」と
本日、同行してくださった学習館スタッフ 田留(たどめ)さん ご専門は菌類(キノコ等)?!
|
 |
入園するやクイナのお出迎え? シャイなので、すぐ隠れてしまいましたが(笑)。
「シラコバ・・ん? 」美白?のキジバト。「美白がナニよ!」と“ジョビ子さん”。 |
 |
青空を舞うヒメアマツバメ、さらにはウソの登場 と盛り上がり
本日の記録は39種(学習館会議室で鳥合わせ) あっという間の半日でした。 |
 |