2015年1月24(日) 久喜 菖蒲公園探鳥会 |
前日までの強風は弱まったとはいえ,まだ風が少しありました。
参加者は40名を越え,リーダーから本日の予定等の説明がありました。
|
 |
早速,「カモ」観察ですが,今年は例年より少ないようです。 |
 |
勢い良く上がる噴水に虹が見えました。
|
 |
「キンクロハジロ」の群れで,「ホシハジロも」混ざっています。 |
 |
|
「オオバン」が盛んに潜って何かを取ってきては,食べていました。
|
 |
「メジロ」が良く観察できました。
|
 |
|
「カモ」は「ヨシガモ」,「ミコアイサ(♀)」等,合計9種類が見られました。
また,「ダイサギ」の「亜種オオダイサギ」と「亜種チュウダイサギ」を見比べることができました。
北側の工場の屋上に止まっている「ミヤマガラス」は全員で見られましたが,ここでは,今年数の少ない「オオジュリン」は一部の人だけでした。
今日観察できた野鳥は34種類でした。
|
|
|