新年二回目の探鳥会ということでまだ「明けましておめでとうございます」でしょうか?
本年もよろしくお願い申し上げます。 |
 |
いつもは参加者の方を中心に探鳥会風景を紹介させて頂いておりますが
今回は少々趣を変えて“鳥”中心に。まずはこの日メインだったアカエリカイツブリ! |
 |
例年は“短期滞在”なのですが、今期の一羽は11月後半からなぜかずっといます。
そしてベニマシコ この日 風が強く芦原の中から鳴き声、下の方を必死に探していると
今度は高木のてっぺんにとまり・・いい首の運動になりました |
 |
順調な展開に?「でも、赤いのが良かったなぁ・・」と、ちょっと贅沢に?!
その他、彩湖探鳥会名物?ホオジロガモ(♀)、ヨシガモ
もちろん定番の カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリと計40種。 |
 |
最後にこの日ご家族で参加、この日の目当てが「アリスイ」という将来有望
小学1年生の男の子にオオバンの数カウントを依頼、で計46羽!また、よろしくね。
|
「彩湖、サイコー!君の笑顔もサイコー!」 |
報告:小林みどり |
 |