2014年11月24日(月) 見沼自然公園探鳥会
|
参加者:46名 |
観察種数:34種
|
雑木林の紅葉・黄葉が目を楽しませてくれました。カツラの芳香が漂う公園内では、ウソが登場!さらにその上空には2羽のオオタカ! 相変わらず自然が豊かな見沼田んぼ東部でした(残念なことに、三崎台の森はなくなってしまいましたが…)。
|
 |
ウソがいたカツラの木です。冬芽を食べていました。
|
 |
休憩に利用させていただいている「見沼くらしっく館」の旧坂東家住宅。中に一歩入ると「わぁ、懐かし~!」「田舎のじいさんちと同じ匂いがするよ」と声が上がります。古民具や昔のおもちゃなどの展示もあります。
|
 |
坂東家住宅の軒下では、職員の方が大根を干していました。この日の午後に行われる「つけもの体験教室」の準備だそうです。 |
|
|