 
*** 会報 『しらこばと』 の野鳥記録委員会記事 ***
『しらこばと』 に掲載された、野鳥記録委員会の記事を中心に観察記録をまとめてあります。
更新:2020年3月号まで
各記事は 『しらこばと』番号 からご覧ください。 |
| No. |
種名 |
『しらこばと』番号 |
確認された年月・場所 |
| 339 |
アオシギ |
398 |
2017.02 東松山市内 |
| 202 |
アカアシチョウゲンボウ |
267 |
2006.04 坂東大橋下流 |
| 45 |
アカオネッタイチョウ |
248, 340 |
1907.05 伊佐沼、1985.07 志木市、2004.10 妻沼町、その他 |
| 72 |
アカガシラサギ |
209 |
多くの場所で確認されている。 |
| 12 |
アカツクシガモ |
267 |
1984.11 渡良瀬遊水地、1993.08 川越市南古谷 |
| 335 |
アネハヅル |
391 |
2016.09 さいたま市西区荒川河川敷 |
| 49 |
アビ |
240 |
2003.11 狭山湖 |
| 102 |
アメリカムナグロ |
294 |
1987.04 大久保農耕地 |
| 34 |
アラナミキンクロ |
350 |
2013.03 本庄市利根川 |
| 291 |
イワミセキレイ |
320 |
1986.01 所沢市 2010.09 大久保農耕地 |
| 39 |
ウミアイサ |
81 |
1990.11坂東大橋、1985.11 伊佐沼、1978越谷 |
| 208 |
オウチュウ |
257 |
2005.06 吉見運動公園 |
| 198 |
オオアカゲラ |
217 |
2001.10-2002.4 秋ヶ瀬公園、その他 |
| 347 |
オオカラモズ |
435 |
2020.02 さいたま市見沼区内農地 |
| 127 |
オオキアシシギ |
154 |
1996.11 彩湖 |
| 109 |
オオチドリ |
286 |
2007.10 坂東大橋下流 |
| 165 |
オオトウゾクカモメ |
173 |
1998.06 芝川第一調整池 |
| 181.2 |
オオノスリ |
325 |
2008.3 比企郡嵐山町 |
| 50 |
オオハム |
224 |
2002.10 戸田市彩湖 |
| 202.1 |
オオハヤブサ |
348 |
2013.01 さいたま市内 |
| 108 |
オオメダイチドリ |
242 |
2004.04 坂東大橋 |
| 285 |
オジロビタキ |
238 |
1986.02 川越市、2003.12 久喜菖蒲公園 |
| 56 |
オナガミズナギドリ |
175 |
1998.09 川越市 |
| 334 |
カオジロガビチョウ |
330 |
2011.07 本庄市(繁殖) |
| 333 |
カツオドリ |
378 |
2015.08 越生町黒山 |
| 343 |
カラアカハラ |
414 |
2018.05 秩父地方山林 |
| 334 |
カラムクドリ |
383 |
2015.11 戸田市内 |
| 7 |
カリガネ |
204,286 |
1939.02 越谷市、2001.02 彩湖 2007.11 越谷市古利根川 |
| 344 |
カワリシロハラミズナギドリ |
422 |
2018.10 越谷市 |
| 329 |
キガシラシトド |
326 |
2011.04 川口市 |
| 293 |
キガシラセキレイ |
40 |
1987.04 秋ヶ瀬排水機場 |
| 337 |
キマユホオジロ |
393 |
2016.10 所沢市内 |
| 4 |
キジ |
349,352 |
2013.02 北本自然観察公園 |
| 239 |
キマユムシクイ |
114,346 |
1993.09 川口市、2012.10 草加市内 |
| 143 |
キリアイ |
109 |
1992.9 川越市内 |
| 340 |
クロアシアホウドリ |
398,409 |
2017.02 越谷市内, 2017.12 蓮田市内 |
| 60 |
クロウミツバメ |
175 |
1998.08 富士見市 |
| 79 |
クロサギ |
114 |
199.08 荒川調節池 |
| 274 |
クロジョウビタキ |
325 |
1987,1988浦和市で2年連続でツバメの巣に滞在、2011.03 川越市 |
| 81 |
クロツラヘラサギ |
106,235 |
1992.12-01 荒川調節池、1987.12-1988.03 坂東大橋,その他 |
| 166 |
クロトウゾクカモメ |
317 |
2010.04 本庄市利根川 |
| 162 |
クロハラアジサシ |
111 |
1993.05 本庄市坂東大橋下流 |
| 181 |
ケアシノスリ |
217 |
1986.12 渡良瀬遊水地、寄居町2001.11-12 深谷市利根川など |
| 52 |
コアホウドリ |
336 |
2012.01 川島町荒川 他3件 |
| 8 |
コクガン |
225 |
2002.11 坂東大橋、2002.12 渡良瀬遊水地 |
| 217 |
コクマルガラス |
166 |
1997.11 越谷市 |
| 63 |
コグンカンドリ |
224,243 |
2004.05 狭山湖 |
| 159 |
コシジロアジサシ |
138,353 |
1995.05 本庄市利根川、2013.05 本庄市坂東大橋下流 |
| 317 |
コホオアカ |
217 |
1993.12 彩湖、2002.02 深谷市利根川 |
| - |
サカツラガン |
208,257 |
記録委員会の見解 |
| 277 |
サバクヒタキ |
324,419 |
1980.11 戸田市荒川河川敷、2011.2 深谷市, 2018.10 鴻巣市内荒川河川敷 |
| 330 |
サバンナシトド |
112,170,383,425 |
1991.11 秋ヶ瀬、1998.03 蓮田市、2015.12 蓮田市内, 2018.12 伊奈町 |
| 141 |
サルハマシギ |
339 |
1989.06,1992.05 彩湖、 その他数件 |
| 65 |
サンカノゴイ |
304 |
2009.05 北本自然観察公園 その他 |
| 331 |
シジュウカラガン |
370 |
2014.01深谷市荒川左岸 |
| 325 |
シベリアジュリン |
109 |
1993.03 浦和市内 |
| 272 |
シマゴマ |
109 |
1991.6 蕨市 |
| 341 |
シラガホオジロ |
401 |
2017.02 羽生市内 |
| 51 |
シロエリオオハム |
205 |
2001.02 芝川第一調整池 |
| 155 |
シロカモメ |
143 |
1996.01 彩湖 |
| 85 |
シロハラクイナ |
138,268,270,278 |
1994.11 日高市、2006.06~ 大久保農耕地(繁殖)、越冬 |
| 167 |
シロハラトウゾクカモメ |
187、317 |
1988.04 大久保農耕地、1999.07 行田市利根川 |
| 54 |
シロハラミズナギドリ |
79 |
1990.09坂東大橋、1982.08越生、1998.09 桶川市 |
| - |
ズアオアトリ |
401 |
2017.02 富士見市内 |
| 321 |
ズグロチャキンチョウ |
313,326 |
2010.02 三郷市、 2010.03 蓮田市 |
| 298 |
セジロタヒバリ |
143 |
1995.1 彩湖 |
| 238 |
チフチャフ |
348 |
2011.12,2012.02 吉川市 |
| - |
チャキンチョウ |
143 |
1995.10 大宮市深作 |
| 11 |
ツクシガモ |
111,336 |
1993.05 坂東大橋、2011.12-2013.01 行田市利根川、その他 |
| 222 |
ツリスガラ |
106,109,111 |
1993.01 庄和町江戸川河川敷 |
| 61 |
ナベコウ |
83 |
1990.10-12 川越市、坂東大橋 |
| 83 |
ナベヅル |
166,208,373 |
1997.12 行田市酒巻、2001.04 上尾市荒川, 2014.12 深谷市内 |
| 332 |
ニシセグロカモメ |
378 |
2015.04 春日部市古利根川 |
| 266 |
ノハラツグミ |
325 |
1985.03 浦和市、2011.03 所沢市 |
| 147 |
ハイイロヒレアシシギ |
147,219,254,339 |
1990.12 越谷市 他4件 |
| 164 |
ハシグロクロハラアジサシ |
197 |
2000.06 芝川第一調整池 |
| 20 |
ハシビロガモ |
81 |
1990.11 幼鳥の記録 |
| 57 |
ハシボソミズナギドリ |
246 |
2004.08 越谷市 |
| - |
ハジロコチドリ? |
432 |
2019.09 川越市伊佐沼 |
| 53 |
ハジロミズナギドリ |
285 |
2007.09 川口市 |
| 229 |
ハマヒバリ |
205 |
1988.12 吉川市、2001.2 三郷市 |
| - |
ビロードキンクロ |
143 |
1995.11 戸田市彩湖 |
| 80 |
ヘラサギ |
358 |
2013.11 伊佐沼 |
| 257 |
ホシムクドリ |
336 |
2011.12 鴻巣市 |
| 346 |
マキノセンニュウ |
434 |
2019.11 さいたま市緑区芝川第一調節池 |
| 168 |
マダラウミスズメ |
166 |
1997.12 彩湖 |
| 342 |
マダラチュウヒ |
402 |
2017.05 さいたま市西区荒川河川敷 |
| 82 |
マナヅル |
143 |
1995.11 川越市入間川雁見橋 |
| 282 |
マミジロキビタキ |
391 |
2001.05 秋ヶ瀬公園 |
| 336 |
ミナミクイナ |
213 |
2016.09 川越市内休耕田 |
| 328 |
ミヤマシトド |
128 |
1994.11 浦和市荒川河川敷 |
| 345 |
ムジセッカ |
423 |
2019.03 さいたま市岩槻区内 |
| 75 |
ムラサキサギ |
353,403 |
1990.04 戸田市、2013.05 朝霞市荒川,2017.06 さいたま市西区内水田 |
| 29 |
メジロガモ |
195,328 |
1981.11 さいたま市荒川、2000.04 彩湖 |
| 338 |
モリムシクイ |
393 |
2016.11 幸手市内 |
| 314 |
ユキホオジロ |
205 |
2001.03 坂東大橋 |
| - |
ヨーロッパコマドリ |
436 |
2020.03 蓮田市内 |
| 136 |
ヨーロッパトウネン |
278 |
2006.11 越谷市 |
| - |
リュウキュウサンショウクイ |
395 |
2016.11 さいたま市岩槻区内 |
| 68 |
リュウキュウヨシゴイ |
150 |
1998.07 大久保農耕地 |
| 148 |
レンカク |
233,317,328 |
2003.07 さいたま市、2008.10 川越市 2010.07 さいたま市 |
| 267 |
ワキアカツグミ |
230 |
2003.03 春日部市・宮代町 |
|