*** 埼玉県内の探鳥地 ***

本庄市 坂東大橋
■コース概要
老人福祉センター「つきみ荘」横をスタートして土手の上を歩きます。土手はサイクリングロードになっているので、端に寄って歩きましょう。近年立ち木が倒れたり、伐採されて減少し、鳥も少なくなっていますが、ツグミ、カワラヒワ、アオジ、ホオジロ、カシラダカ、シメなどが見られるでしょう。ノスリ、チョウゲンボウもよく現れます。

備前渠の水門から利根川河川敷に下ります。川岸までは葦に止まるベニマシコ、オオジュリンを探しましょう。河原は数年前の洪水で石で覆われて歩きにくいので注意が必要です。

川面には名物のヨシガモをはじめ、約10種のカモが顔を揃えます。ホオジロガモ、カワアイサも毎年見られています。多くのカモは中州の向こうに集まっていますが、ホオジロガモとカワアイサは「オレたちは別格だ」とばかりに下流に離れています。水際ではキセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、シロチドリ、ハマシギなどが見られます。

赤城、榛名、妙義の上毛三山や、遠く、浅間山、谷川岳を眺めながら、坂東大橋に向かい、グランド横、畑、牧草地を通って集合地近くの土手下で鳥合わせになります。

トイレ:つきみ荘のトイレをお借りしています。河川敷のグランドにも簡易トイレがあります。

交通
交通:JR高崎線本庄駅北口から、国際十王バス伊勢崎行きで、「阪東橋南詰」下車
集合場所:つきみ荘の駐車場
駐車場:つきみ荘の駐車場をお借りしています。土手側に端から詰めて停めてください。

■探鳥会開催月:2月

■探鳥会で記録された鳥(2017年ー2019年)
コジュケイ、キジ、オカヨシガモ、ヨシガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カワアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イカルチドリ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、チョウゲンボウ、コチョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、カケス、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、番外ドバト、番外ガビチョウ、番外カオジロガビチョウ

探鳥地