|
||
■コース概要 集合地の南口から静かな雑木林の道を北方向に向かい、中央口近くの山田大沼まで歩きます。舗装された道のほか地道もあります。路面が濡れていたり、落ち葉が積もっている場所では滑り易いので注意が必要です。また小さなアップダウンがあるので、ある程度の足ごしらえが必要です。透けて見えるようになった冬木の枝先を見上げると、行き交うカラ類の混群がよく見られます。アカゲラやアオゲラの姿も時折見かけ、ルリビタキやジョウビタキも見られます。鳥合せ場所に近い山田大沼では、毎年越冬する多くのカモの姿が見られていましたが、このところ種類数も個体数もやや少なくなってしまったのが残念です。 森林公園内には舗装路や地道などさまざまなコースがあり、下見時の感触や天候等を考慮して探鳥会のコースを決めることもあります。昼食を持参し、午後はまた別の道を通って南口まで歩けば、一日をより楽しく過ごせると思います。なお冬季の閉門の時刻は午後4時です。あまり遅くならないように気をつけましょう。入口のところに公園マップが置いてありますので、それを手にして散策するのが良いと思います。 探鳥会は冬季に3回行ってきましたが、野鳥以外にも2月は梅の花やフクジュソウも楽しめます。なお公園内は喫煙所以外では禁煙ですので気をつけましょう。歩き疲れれば園内バスも走っていますのでマップで停留所やバス時刻も確認すると良いと思います。なお入園には入園料が必要です。 トイレ:園内には所々にあります。 |
||
■交通 交通:東武東上線森林公園駅から立正大学行バスで滑川中学校下車。ひとつ手前の森林公園南口入口は通過して下さい。なお森林公園駅から公園直通のバスも出ていますが、始発時刻が遅いです。 集合場所:森林公園南入口前。 駐車場:森林公園には大きな駐車場があります。また公園近くには民間の駐車場もあります。いずれも有料です。 |
||
■探鳥会開催月 : 1月、2月、12月 |
||
■探鳥会で記録された鳥(2017年ー2019年) コジュケイ、オシドリ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、アオバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、クイナ、オオバン、イカルチドリ、ミサゴ、トビ、ツミ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、コガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、トラツグミ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、シメ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、番外ドバト、番外ガビチョウ |