*** 埼玉県内の探鳥地 ***

久喜市 久喜菖蒲公園
■コース概要
久喜菖蒲公園は(公財)埼玉県公園緑地協会の管理による、昭和沼を中心とした探鳥地です。県内でも有数のカモの観察地で約10種類のカモの観察ができます。池を囲む葦原ではカワセミやダイサギが、松林ではシメやカワラヒワ等も楽しめることでしょう。

探鳥会は、駐車場から右周りで昭和沼を一周します。まずはレストラン横のデッキから噴水越しにカモの観察です。次に松林で越冬中の小鳥やツグミ類を探します。この辺りではシロハラがしばしば見られます。遊歩道を進んで桜の樹が多くなるとシジュウカラやメジロが姿を見せ始めます。水鳥もだんだんと近くなり、お目当てのカモがスコープに入ってきます。順光でヨシガモやマガモの美しさに思わず感嘆し参加してよかったと思うことでしょう。運がよければ、ミコアイサやホオジロガモも見られることでしょう。

沼の西の端はカワセミやオオジュリンのポイントです。水辺との間に広がる葦の間をじっくり探してみましょう。ホオジロやジョウビタキやアオジなども見つかるかもしれません。

北側の遊歩道に出るとすぐ横の車道を挟んで工業団地の大きな工場が立ち並んでいます。
この工場のさらに北側には田圃が広がっていて、ミヤマガラスのお気に入りの場所のようです。
探鳥会でもしばしば観察されています。上空にも注意して下さい。タカが舞うこともあります。
最後に今日観察した野鳥を再度確認して、記念碑広場で鳥合わせ、解散となります。

トイレ:公園内各所にあります。

■交通
交通:JR宇都宮線久喜駅西口から、大和観光バス1-1(久喜菖蒲工業団地循環)管理センター行。「久喜菖蒲公園」下車、徒歩約2分。
集合場所:久喜菖蒲公園駐車場
駐車場:公園駐車場が無料で利用可

■探鳥会開催月 : 1月

■探鳥会で記録された鳥(2017年ー2019年)
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、セグロカモメ、オオタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、シメ、アオジ、オオジュリン、番外ドバト

探鳥地